新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

enough for... to の構文#3

本日は be 形容詞 enough so that 構文です。これは一般の文法書ではあまり取り上げられることがありませんが、よく見かける表現です。

これは「十分に〜なので…する」または「…するほど十分に〜だ」の訳が可能です。下記に例を挙げましょう。
・It is also spacious enough so that a couple or a small group can enjoy their meal with a reasonable amount of privacy. (この場所も広々としているので、カップルや少人数での食事が十分なプライバシーを確保する形で楽しめる。)

Google の用例検索で、"is * enough so that" だけでも 23,200,000 件ヒットします。enough が取る構文として積極的に利用しましょう。