新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

make の用法#42_make as if [as though]

本日は、make as if [as though] の構文を扱います。ここでは扱いませんが、この make の部分に look (〜のように見える) や act (〜のように行動する) なども使用できます。それでは具体的に見ていきましょう。・I got up from the sofa and made as if to …

make の用法#41_使役動詞(4)

本日は、使役動詞 make の発展用法を扱います。・Is it me or was there a bug that made the gate open while no one was on the button there? (それは私のせいなのか、それともだれもボタンを押していないのにゲートが開くバグでもあったのか?) QLEX: Th…

make の用法#40_使役動詞(3)

本日は 使役動詞 make の発展用法です。雑多な用法を集めて解説します。・He made himself talk to other patients. He sat and looked at the inane television shows. (彼は無理して他の患者に話しかけ、ばかげたテレビ番組を座って見ていた。) (Tara's He…

make の用法#39_使役動詞(2)

本日は、前回扱った使役動詞の make の用法です。今回は「物」が主語の場合を扱います。これはそれほど、強制のニュアンスは強くありません。では具体的に見ていきましょう。・His look of confusion made me change my answer, "normal", I clarified. (彼…

◇many a の用法

本日は many a の用法を扱います。これは、many よりも個々を強調した表現で、基本は文語用法ですが、文脈によっては一般文書レベルの表現でも使用されます。それでは具体的に見ていきましょう。・Many a quarrel between the two brothers was the result, …

make の用法#38_使役動詞(1)

本日からは、使役動詞の make を扱います。これは「人」が主語の場合「強制的に〜させる」を意味しますが、「物」が主語の場合、それほど強制のニュアンスは強くありません。今回は「人」が主語のパターンを扱います。・She made me go with her to get a pr…

make の用法#37_(人が) 〜しようとする

本日は、「(人が) 〜しようとする」を意味する make の用法を扱います。・She made to go down to help him, but stopped. (彼女は彼を助けに降りていこうとしたが、止めてしまった。) http://www.fictionpress.com/s/2857872/1/Salt_and_sea ・Sophie's mou…

make の用法#36_make O1 O2 = make O2 for O1

本日は、make O1 O2 = make O2 for O1 の用法を扱います。・Gibralter Dam made us a huge pool to jump into. (ジブラルタル・ダムは私たちが飛びこめるほどの巨大なプールを作ってくれた。) http://broadbandsports.com/node/7579 【研究】「make + 人 + …

◇願望および意思を表す would

本日は「願望」および「意思」を表す would です。これは、通常、連語的な使用ばかりが注目されていますが、実際には文脈上、いろいろな動詞が来れます。それでは具体的に見てみましょう。・"Today, we would argue that we do not know whether spent fuel …

◇even if と even though の違い

本日は、even if と even though の違いを扱います。これはともに「譲歩」を扱う従属接続詞句で「〜とはいえ」「仮に〜であっても」を意味していますが、用法や意味に微妙な違いが存在します。それでは具体的に見ていきましょう。1. even if: ある条件を設定…

◇every time + 完了形

本日は、every time + 完了形を扱います。これは規範文法書には記載されていませんが、主節との「時間差」を意識したい場合に使用されます。但し、普段、日本人英語に慣れているクライアントには「間違い」と判断される可能性があるので、訳注などで使用目的…

make の用法#35_人が O を C の性質 [状態] と考える

本日は、「人が O を C の性質 [状態] と考える」を意味する make を扱います。・We made the distance 1292 miles. (私たちはその距離を 1292 マイルと判断した。) http://newspapers.nla.gov.au/ndp/del/article/19793101 【研究】make O C の形を取ります…

make の用法#34_人が O を C の状態にする [と決める]

本日は、「人が O を C の状態にする [と決める]」を意味する make を扱います。・One more page to make it a round dozen: (もう 1 ページ加えて区切り良く 12 にしましょう。) http://1914-1918.invisionzone.com/forums/index.php?showtopic=151054 【研…

make の用法#33_人 (団体など) が O を C (ある状態 [地位]) にする

本日は、「人 (団体など) が O を C (ある状態 [地位]) にする」を意味する make を扱います。・The next year, the club made him president. (次の年にクラブは彼を会長にした。) WILLIAM MEAGHER ENDS 7 YEARS OF SERVICE ON CITY SCHOOL BOARD - Hartfor…

make の用法#33_O を C の状態にする(3)

本日も、前回と同様の用法です。今回は少し発展的な用法を扱います。・I'd make her be herself. (彼女には自分らしくあって欲しい。) (Aretha Franklin: the queen of soul, Mark Bego) 【研究】上記は make O be C の構文です。英語基本動詞辞典でも取り上…

make の用法#32_O を C の状態にする(2)

本日は、前回と同様の用法です。・By 1832 Jackson had made clear his views on major issues. (1832 年までにジャクソンは、主要問題に関する彼の意見を述べた。) (The Enduring Vision: A History of the American People, Paul S. Boyer,Clifford E. Cla…

make の用法#31_O を C の状態にする(1)

本日は、「O を C の状態にする」を意味する make を扱います。C の部分には形容詞、過去分詞、名詞が来ます。・Lazy Sunday makes me sleepy! (日曜日だらだら過ごしていると眠くなるよ!) http://therumor.biz/2010/09/19/lazy-sunday-makes-me-sleepy/ ・…

make の用法#30_〜のように思う

本日は、「〜のように思う」を意味する make を扱います。・What do you make of the Internet? (インターネットのことをどう思う?) ・I don't know what to make of you. (君のことをどう考えたら良いか分からないよ。) http://www.huffingtonpost.com/soc…

make の用法#29_(材料 [原料]) から作る(4)

本日も前回の用法の続きです。・If you have a choice, make the gate in oak. (選択できるならば、門はオーク材で作りましょう。) (Building Doors & Gates: Instructions, Techniques and Over 100 Designs, Alan Bridgewater,Gill Bridgewater) 【研究】…

make の用法#28_(材料 [原料]) から作る(3)

本日も前回の用法の続きです。1. 一般用法は下記のとおりです。 ・Like honey bees, bumble bees make cells of wax. (ミツバチのように、マルハナバチもロウで巣を作ります。) http://stockportpestcontrol.co.uk/2010/07/distinguishing-between-bees-and-…

make の用法#27_(材料 [原料]) から作る(2)

本日は前回の用法の続きです。・Its two modular twin beds can be made up into one queen-size bed. (この 2 つのユニット型のツインベッドは、1 つのクイーンサイズのベッドに変えられます。) Types of Cruise Ships: Ship Information - Princess Cruise…

make の用法#26_(材料 [原料]) から作る(1)

本日は、「(材料 [原料]) から作る」を意味する make を扱います。・The next step is to make the material into the shape of the brick. (次のステップは、先の物質を煉瓦の形にすることです。) Brick Products ・A suicide attempt has made the man int…

make の用法#25_(人) が、(ベッドや食事) を用意する

次回は、「(人) が、(ベッドや食事) を用意する」を意味する make を扱います。・"Odd! How many times have I told you not to drink from the carton? And have you made your bed yet?" she scolded. (「あんたね、パックに口付けて飲むんじゃないって何…

make の用法#24_(得点・成績など) を得る

本日は、「(得点・成績など) を得る」を扱います。・While there are no quick-and-easy ways to make good grades, there are some techniques that can help you become a better student. (手っ取り早く良い成績を取る方法はありませんが、より良い生徒に…

make の用法#23_金を儲ける

本日は「金を儲ける」を意味する make を扱います。・Some farmers made five hundred dollars a week. (一部農夫は 1 週間で 500 ドルの稼ぎだ。) (The Worst Hard Time, 著者: Timothy Egan) 【研究】目的語に「具体的な金額」が取れます。 ・Begg-Smith h…

make の用法#22_見出し記事に載る

本日は「見出し記事に載る」を意味する make です。これは、前回扱った make の用法の続きです。・Now guess what made the Headline? (見出し記事は何か分かる?) http://www.femisex.com/archive/all?page=78 ・Click here to find out what made the top …

make の用法#21_時間に間に合う

本日は「時間に間に合う」を意味する make です。・Today, I barely made the last train. There was only one seat left in the car I was on. (今日、最終電車に何とか間に合った。私が乗った列車には 1 つしか座席が残っていなかった。) FML : Today, as …

make の用法#20_(人 [乗り物] ) が (場所) に着く

本日は、(人 [乗り物] ) が (場所) に着く [立ち寄る]」を意味する make を扱います。・The ship made Boston Harbor on a clear evening in October. (その船は 10 月にボストン港に着いた。) (The Feast of Belshazzar, C Wright) ・We climbed into a tax…

make の用法#19_(人 [乗り物] ) が (速度で) 走る

本日は、「(人 [乗り物] ) が (速度で) 走る」を意味する make を扱います。・A yacht sailing at 6.5 knots will make 156 miles in a 24 hour period and will take 6.4 days to cover 1000 miles. (6.5 ノットで航行するヨットは 24 時間で 156 マイル進…

make の用法#18_(人 [物] が) 〜をもたらす(2)

本日は前回に引き続き、「(人 [物] が) 〜をもたらす」を意味する make です。・Most people love wine with their meal. People who don't are not aware how the right wine can make the meal. (ほとんどの人は食事でとるワインが大好きです。しかし、そ…