新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

not, no, never の後の or と nor

今回は、not, no, never の後の or と nor 使い方です。これら 2 つを使い分けしている辞書もあり、実に興味深いフレーズです。本日はこの否定語を並立させる場合、どのような点に気をつけると良いか考えてみましょう。

一般の辞書では、not [no,never] + A + ___ + B において、or も nor も使用可能と記述されています。

1. 語句の並立
・It is not a computer, nor a group of computer programs.
・...it can be used at places where there is no computer nor a network environment.
→no + 名詞 + nor + a...のように a が付く点も興味深いですね。
・He lived simply, with a single bed, one chair, one small table, a typewriter - never a computer nor a TV - but always a radio tuned to ABC FM. http://www.classical.com.au/classical-articles/2008/2/12/intellect-and-exactitude-enriched-theatrical-life/

2. 節の並立
・She left and I never saw her again, nor did I regret it.
→否定の接続詞 nor の後に来る節は「倒置」が置きます。

一部の文法書では、not [no,never] + A + or + B は、A と B が同種の場合に使用され、not [no,never] + A + nor + B は、A と B が異種の場合に使用されると記述しています。実際にはあまりこのルールに当てはまるものは多くない気がするので、それほど神経質になる必要はないでしょう。