新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

come の用法#6

本日は「〜の状態になる」を表す come です。これは、形容詞または分詞を従えることができます。本日は「好ましい」あるいは「平常の」状態への変化を扱います。

下記に例を挙げます。
・The next big task is installing your OS, the "brains" that make your PC come alive. (次に行う大きな作業は、 PC を稼働させる「頭脳」となる OS のインストールです。) http://www.smartcomputing.com/editorial/article.asp?article=articles%2F2002%2Fs1306%2F20s06%2F20s06.asp
→ この come alive は「命を吹き込む」あるいは「生き生きとさせる」などの意味にもなります。
・If the stain will not come clean, apply dry borax to the stained area. (どうしても染みが取れなければ、染みのある部分に乾いたホウ砂 (しゃ) を当てます。) http://www.mrscleanusa.com/en/cleaning-tips/stain-removal/clean-mattress-stain.html
・A senior Toyota official emphatically warned in January the Japanese automaker had to "come clean" about problems with accelerator pedals or face the collapse of its business in the United States. (トヨタの担当部長は 1 月、当該日本の自動車メーカーはアクセルペダル問題について「正直に話す」べきだ。さもないと米国でのビジネス崩壊に直面すると、声を大にして警告した。) http://detnews.com/article/20100408/AUTO01/4080414/U.S.-executive-urges-Toyota-to--come-clean--on-defect
・If owning your own business is your dream, then let your dream come true with this successful business. (起業するのが夢ならば、この成功ビジネスであなたの夢をかなえましょう。)
・Try to take care of yourself and everything will come right. (健康に努めれば、すべてうまくいきます。)

次回は「好ましくない」状態への変化を表す come を扱います。