新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hold の用法_91_連語_41_hold A out[out A]_2

本日も前回の用法の続きです。

・He held out his glass for a refill. While I poured it for him, he said, “When I was younger no one had microchips. People used to microchip their dogs so they wouldn’t lose them. Then they started putting a chip in every child at birth. It was supposed to be a way to access their health records.” (彼はグラスを差し出し、お代わりを求めた。私が注いであげると、彼はこう言ったのである。「昔は犬を失わないようにマイクロチップを入れていた。その後、すべての子どもにチップを埋め込むようになった。これは健康記録にアクセスするためだったんだ」) 

commuterlit.com

【研究】hold out one's glass for a refill で「グラスを差し出しお代わりを求める」を意味します。

次回も本用法を扱います。