新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hold の用法_90_連語_40_hold A out[out A]_1

本日からは hold A out[out A] の用法を扱います。

・Many years ago in Armenia, there was a couple called Samuel and Danielle. Their son was a small kid named Armanda. As Armanda left for school his father hugged and told him that ‘Daddy will always be there for you’. Many hours later, a disastrous earthquake struck. In the news, they heard that the entire school building was destroyed. When the parents came to the school site, they saw only debris. Samuel decided to pick at the debris to find his son underneath the shambles. He asked several people to help him, but they said it was a waste of time. As hours passed by the onlookers left, several parents left and a few others laid down flowers at the site. But Samuel did not leave. Even at midnight he continued his search. As he continued on, he heard a child cry “Help, help”. He quickly moved the rubble around him and found his child. His father held his hand out for his child. But the child asked his Father to save his friends first. Apart from him, there were 13 other children under rubble. When the son was taken out from the debris he said “I knew that you would come to save me, because you promised me that you will always be there for me”. Because of that father’s perseverance, 14 children were saved that day.  )

昔、アルメニアにサミュエルとダニエルという夫婦がいた。彼らの息子はアルマンダという小さな子供だった。アルマンダが学校へ行くとき、父親は抱きしめて『パパはいつもあなたのそばにいるよ』と言った。その数時間後、悲惨な地震が起こった。ニュースでは、校舎が全壊したという報道があった。両親が学校へ駆けつけると、そこには瓦礫だけが残っていた。サミュエルは、瓦礫の下にいる息子を見つけるために瓦礫を掘り起こし始めた。何人かの人に助けを求めたが、時間の無駄だと言われた。時間が経つにつれ、見物人は去り、数人の親はその場を去り、他の何人かは現場に花を手向けた。しかし、サミュエルはあきらめなかった。真夜中になっても彼は捜索を続けた。続けていると、「助けて、助けて」という子供の泣き声が聞こえた。彼はすぐに周りの瓦礫を動かし、息子を見つけた。父親は息子に手を差し伸べた。しかし、息子は父親に友達を先に助けてほしいと頼んだ。彼以外にも13人の子供が瓦礫の下にいた。息子が瓦礫から救出されたとき、「あなたが助けに来てくれるとわかっていました。なぜなら、いつもそばにいると約束してくれたから」と言った。その父親の忍耐のおかげで、その日、14人の子供たちが救われた。) 

www.blessingtoday.tv

【研究】hold one's hand for A で「Aに手を差し伸べる」を意味します。

次回も本用法を扱います。