新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hold の用法_128_連語_78_hold up_3

本日も前回の用法の続きです。

・In the early 1980's large deficits were seized upon as evidence of America's lack of competitiveness -- or perhaps just the perfidy of our trade partners (American skis were barred from Japan as unsafe because the customs inspectors insisted Japanese snow was different). But neither argument held up under close inspection. While trade barriers can distort commerce, exchange rates between currencies largely determine who sells what to whom. Put another way: If the dollar ever became weak enough, Americans would export bananas to Honduras. (1980年代初頭、大規模な赤字はアメリカの競争力の欠如、あるいは貿易相手国の不誠実さの証拠として利用されました(アメリカのスキーが日本の税関によって「日本の雪は違う」との理由で危険だと見なされ、輸入が拒否されました)。しかし、どちらの主張も詳細な検証には耐えられませんでした。貿易障壁は商取引を歪めることがありますが、通貨間の為替レートが誰が誰に何を売るかを大きく決定します。言い換えれば、ドルが十分に弱くなれば、アメリカ人はホンジュラスにバナナを輸出することになるでしょう。) 

www.nytimes.com

【研究】Neither argument held up under close inspection. で「どちらの主張も詳細な検証には耐えられませんでした。」を意味します。

次回も本用法を扱います。