新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

will の用法_#26_〜する傾向がある_1

本日からは、「〜する傾向がある」を意味する will を扱います。これは通常、「習慣」「習性」を表す will と呼ばれるものです。下記の例文は will を抜いてもほぼ同義になりますが、「習慣」「習性」の意味合いは弱くなります。

・Oil will float on water. (油は水に浮くものだ。)
・Accidents will happen. (事故は起きるものだ。)
・She'll sit there for hours, watching the birds and the cars that go by. (彼女は、飛び去る鳥や通り過ぎる車を見ながら、何時間もそこに座っていることがあります。) Yahoo
・Did you know a cat will usually hide his or her illness until they are very sick? (猫というものは通常、非常に具合が悪くなるまで病気を隠す傾向があることを知っていましたか。)
・If she does press F4 the machine will sometimes go into Windows normally. (実際に 彼女が F4 を押すと、いつものようにコンピュータが Windows に入ることもあります。) The Mother Board • View topic - ABIT AN7 Boot Problem
【研究】【研究】①「(人・動物・無生物が) 〜する傾向にある」を意味しています。② 頻度を表す副詞 (usually, often, sometimes など) を伴うことができます。③ 過去の習慣を表す would はここから派生したものです。

次回も本用法を扱います。