新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hand の用法_33_名詞_33_腕前(の持ち主)_1

本日からは「腕前(の持ち主)」の用法を扱います。

・Mrs Sidgwick directs her eyes as, from the sofa, she remarks that Miss Brontë was expected a good hour ago, and laments this necessity of finding a temporary governess, and hopes that Miss Brontë is a good hand at plain sewing. (シドウィック夫人はソファーから、ミス・ブロンテが1時間前に来る予定だったことを告げ、臨時の家庭教師を見つけなければならないことを嘆き、ミス・ブロンテが裁縫が得意であることを願っています。) 

www.google.co.jp

【研究】be a good[great] hand at A/doign で「A[〜すること] が得意である」を意味します。

次回も本用法を扱います。