新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

go の用法#5

本日は「到達」を表す go です。通常、主語は「土地」「道路」「もの」で、「場所」や「方向」を表す副詞 (句) を伴います。

(1) 土地:
・They also informed the team that the boundaries of the village land goes as far as to the top of the mountain ridge. (彼らはまたそのチームに、この村の境界は遠く尾根の頂上にまで広がっている、と伝えた。) http://easternarc.or.tz/downloads/Udz/MEMA/MEMA-Studies/Socio%20economic%20baseline.pdf

(2) 道路:
・ I wonder where this road goes. (この道は一体どこまで続いているのだろう。)【参考】An episode of Hmmm, I wonder where this road goes? - BMW Luxury Touring Community

(3) その他(階段・カーテン・記憶など):
・Mr. Ferreira said the stairs go to the basement and was already there. (その階段は地下に通じており、自分はすでにそこにいると、フェレイラ氏は言った。) http://www.town-atkinsonnh.com/zba_minutes_6112008.htm
・If you want to give the room vertical height you can make the drapes go from ceiling to floor. (部屋に垂直方向の高さが欲しければ、カーテンを天井から床までつるすことができます。) http://community.discovery.com/eve/forums/a/tpc/f/4151912904/m/662102226
・I expect his memory does not go back so far. (彼の記憶はそんな昔までは及ばないと思うよ。) Google Settles Patent Lawsuit From Klausner So It Can Launch Google Voice | Techdirt
→「記憶」などを主語に置いて比ゆ的な使い方もできます。

次回は、「鳴る」を意味する go を扱います。