新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hand の用法_59_名詞_59_筆跡_4

本日も前回の用法の続きです。

・Being of some education and familiar with Latin, English, French, and Spanish, he found the task none too hard, since Monsieur Desjourdains wrote in a plain hand, and was possessed of a high sense of accuracy. (ある程度の教養があり、ラテン語、英語、フランス語、スペイン語に精通していた彼は、ムッシュー・デジュールダンがわかりやすい字で書き、高い正確さを持っていたため、この仕事はそれほど難しいものではないと感じた。) 

www.google.co.jp

【研究】write in a plain hand で「わかりやすい字で書く」を意味します。

次回も本用法を扱います。