新Jay's時事英語研究

実際の翻訳案件ではよく見かけるものの、一般の辞書や規範文法書ではなかなか理解できない用法などを集めて解説します。 加えて、辞書では見出語だけで例文がないものも集めて用例解説します。

hope の用法_8_他動詞_8_hope (that)節_8

本日も前回の用法の続きです。

・We, therefore, hope and pray that the TICAD programme bears fruits for the benefit of African people and nations; that at the meeting in Nairobi, Africans are able to come up with strategic plans to develop the energy, health, security, transport and infrastructure sectors of their nations. (したがって、私たちはTICADプログラムがアフリカの人々と国々に利益をもたらすことを期待し、祈っています。そして、ナイロビでの会議において、アフリカ諸国が自国のエネルギー、医療、安全保障、交通、インフラ分野を発展させるための戦略的な計画を策定できることを願っています。) 

thepoint.gm

【研究】hope and pray (that) SV... のように that 節を他の動詞と共有させることができます。

次回も本用法を扱います。